医院の特徴
恵比須整骨院がかかげている医療理念は?

「今日よりちょっといい明日」ということです。
患者さまは、毎日の生活の中で身体の不調や痛みに苦しんでいらっしゃいます。
治療に来ていただくことで、生活が少しでも楽に明るくなってくだされば、こんなに嬉しいことはありません。
患者さまの訴えることは、院長の指示なく、すべてのスタッフが即答で応じられるようにしておりますし、できるだけ要望をお聞きしています。
そしてあくまでも「治療」を行います。
手技をメインに、1回15分くらいが治療の目安ですが、マッサージとは違うところを実感していただけると思います。
患者さまに向けて発信しているサービスはありますか?
年賀状や暑中見舞いなど、年に2回はハガキを出します。
すべて手書きでコメントを入れ、患者さまの様子を伺うことで、何か困ったことがあったら思い出していただけるように、フォローしております。
初診の場合のカウンセリング~治療の流れを教えてください。

まずは患者さまの訴えをお聞きします。
生活習慣や癖なども併せて伺い、原因を探し診断します。
ご説明するときは、模型などを使用して患者さまにわかりやすくお話しします。
症状を軽減するための治療方法を説明し、納得いただいた上で、実際の施術に入っていきます。
料金や、回数、頻度についても詳しくご説明いたしますので、心配に思ったことは何でもご相談ください。
スタッフの皆さんで、日頃から気をつけていることはありますか?
患者さまを絶対にひとりにさせないこと。それについては、徹底して気をつけています。
「次にどこへ行けばいいのか?」「何をすればいいのか?」迷うことがないよう、全員で気を配っています。
特にミーティングなどは行っていませんが、それぞれが患者さまとどれだけ仲良くなれるか? ということをテーマにしています。
院長には話さなくても、受付のスタッフとは雑談したり、痛み以外の悩みを打ち明けたり、家族の話や趣味、他愛のないことでも、どんな話でも聞くようにしています。
なぜなら、当院に来て治療を受けるだけでは取れない痛みがあるからなのです。
せっかく治療を受けて、そのときは痛みが軽減されても、生活習慣や癖によってまたすぐ元に戻ってしまうものを、そうしたちょっとした会話から原因を拾い、指導することができるからなのです。
全員で支え合って、情報を共有しています。


