ホーム > 交通事故にあわれた方へ
交通事故にあわれた方へ
交通事故に遭ったら、どうしたらいいの?

交通事故の後遺症というのは、痛みや症状の出方がさまざまです。
実は、事故後すぐは、身体の方より事故のショックでパニックとなり、精神的な苦痛が大きいことの方が多いのです。
そのショックで、身体のどこが痛いかがわからないことさえあります。
そして、次の日や、1週間から数週間後になって急に症状が出ることも。
そういった患者さまのために、当院では原因を探り、事故による症状という診断をします。
当然、保険会社とのやりとりに伴うアドバイスも行っています。
経験が多い当院なら、保険会社とのやりとりだけでなく、交通費や消費税、慰謝料のことなども助言できます。
後遺症のことだけでなく、困っていること、わからないことは、何でもご相談ください。
加害者になってしまったんですが、自賠責保険で治療は受けられますか?
ご自分で加入している保険があれば、使えます。
「第三者行為」という項目に加入しているかどうか、チェックしてみてください。
当院には、現に加害者側として通院している患者さまもいらっしゃいます。
その場合の保険のアドバイス等もできますので、気軽にご相談ください。
ひき逃げされても自賠責は使えますか?
使えます。
ただし、自分で誓約書をつくって申請しなくてはならないので、その方法も含めてお教えいたします。
方法はありますので、ご相談ください。
交通事故の治療費はかかりますか?
被害者・加害者どちらかにもよりますし、事故の状況などで事故責任の割合によっても違ってきますが、基本的に両者が保険に入っている場合は保険で治療費が出ます。
事故後、病院か整骨院での診断書が必要となりますので、経験豊富な当院にまずご相談ください。
事故の状況や加入している保険の状況から、適切なアドバイスをいたします。

